先日、新規インストールした際に、公式HPのリンクが切れていて苦労したので、記録として残しておきます。
まず、最新のカーネルはここからダウンロードできます。この中から3.10.15-1.voyage-rt10をインストールしてみます。
前準備として、/boot/uImageを上書きするために、ディレクトリを移動します。
root@voyage-mubox:~# cd /boot
#対象ファイル2つをダウンロード root@voyage-mubox:/boot# wget http://mirror.voyage.hk/download/voyage-mubox/kernel/3.10.15-1.voyage-rt10/modules-3.10.15-1.voyage-rt10.tar.gz root@voyage-mubox:/boot# wget http://mirror.voyage.hk/download/voyage-mubox/kernel/3.10.15-1.voyage-rt10/uImage-3.10.15-1.voyage-rt10
#ファイルの展開 root@voyage-mubox:/boot# tar -zxvf modules-3.10.15-1.voyage-rt10.tar.gz -C /
#ダウンロードしたuImageを上書き保存する root@voyage-mubox:/boot# mv uImage-3.10.15-1.voyage-rt10 uImage
#カーネルの確認 root@voyage-mubox:~# uname -rv 3.10.15-1.voyage-rt10 #2 PREEMPT RT Tue Oct 15 18:17:38 HKT 2013
以上で、カーネルが更新されました。
次に、リアルタイムカーネルの優先度を変更するためのパッチを入れます。
ここからダウンロードができます。
root@voyage-mubox:~# cd ~/ root@voyage-mubox:~# wget? http://www.voyage.hk/dists/0.9.bak/mpd/mpd_0.18.0git20130624-1_armhf.deb root@voyage-mubox:~# dpkg -i mpd_0.18.0git20130624-1_armhf.deb これで、優先度の変更が可能になります。
次回は実際に優先度を変更してみます。

MuBoxチューニング3 優先度変更
Voyage MuBoxにて、リアルタイムカーネル導入後、各種パラメーターの優先度を変更する方法。覚えておくと良いコマンド一覧。
コメント